ユーロ乱高下、スイス中銀絡みの観測に振り回され - 11.28 日


ユーロが乱高下した。スイス国立銀行(中央銀行)がユーロに対するスイスフランの上限値を今年9月に定めた1ユーロ=1.20フランから引き下げるとの観測が広がり、ニューヨーク市場の朝方からユーロは買いを集めた。スイス中銀が発表を行うとみられていた米東部時間午前11時(日本時間26日午前1時)ちょうどにユーロは1.2381フランの日中高値をつけたが、その後も何も起きず時間が経過し、感謝祭明けの薄商いも手伝い、ユーロは1.2320フラン前後に反落した。 当初のユーロ高・フラン安により、ユーロは海外市場でのドルに対する下げ幅をいくらか解消し、円に対しては上昇に転じた。だが、時間の経過とともにこうした傾向が先細り、ユーロは全般的に下落した。スタンダード&プアーズがベルギーのソブリン格付けを1段階引き下げたことも、終盤にかけてのユーロ安に追い打ちをかけた。ベルギー政府は29日に国債入札を予定しているが、この格下げはユーロ圏の債務問題が高格付けの国々にも広がっていることを新たに裏づけた。 北米市場に先立つ欧州市場の取引では、ユーロ圏債務危機が拡大する懸念が再び浮上して、ユーロ売り・ドル買いが先行した。イタリアの6カ月物政府短期証券80億ユーロの入札は、落札利回りが先月の3.535%から一気に6.504%まで上昇した。これはユーロ導入以来の最も高い利回り(債券価格としては最安値)で、イタリアの10年物国債も利回りが7.33%に上がった。ドルはスイスフランや円に対しても上昇した。ドルは77円台前半から後半にやや大きく上昇したが、これは日本国債が急落したことを受けたものだった。欧州を中心としてユーロ圏国債の暴落に痛手を受けている金融機関は、バランスシートの圧縮を余儀なくされており、日本国債の持ち高も整理している。

関連項目

毎週のビデオ・レビュー
市場の動向
テクニカル分析
市場外観
マーケットセンチメント
商品市場カレンダー
経済カレンダー
New!トップ・トレード