ユーロの戻り限定、欧州安定化基金に不透明感 | IFCM ジャパン
Logo IFCMarkets
NetTradeX for IFC Markets
Trading App
IFC MarketsオンラインCFDブローカー

ユーロの戻り限定、欧州安定化基金に不透明感 - 8.13 日

円が主要16通貨に対して全面安の展開となっている。この日の米国時間に発表される7月の小売売上高が4カ月ぶりのプラス転換が見込まれているほか、日本株の反発を背景にリスク選好に伴う円売り圧力がかかりやすくなっている。 ドル・円相場は前日の取引で1ドル=78円16銭を付けたあと、東京市場にかけて円がじり安。一時は78円46銭まで円が水準を切り下げ、午前10時50分現在は78円45銭付近で取引されている。 この日の東京市場では、日経平均株価が3営業日ぶりに反発して取引を開始し、上げ幅をじりじりと拡大。また、ブルームバーグ・ニュースがまとめた市場予想によると、7月の米小売売上高は前月比で0.3%の増加が見込まれている。 日本銀行はこの日、7月11、12日に開いた金融政策決定会合の議事要旨を発表。それによると、複数の委員が「欧州債務問題を起点として大きなリスクが顕在化した場合などには、わが国にいろいろなルートで悪影響が及ぶ可能性があるため、さまざまな選択肢をあらかじめ排除することなく、適切に対応できるよう備えておく必要がある」ことに言及した。 ユーロ・ドル相場は前日の海外市場で一時1ユーロ=1.2373ドルと、2営業日ぶりのユーロ高値を付けたが、東京市場では1.2325ドルまで下押しされ、午前10時50分現在は1.2346ドル付近で取引されている。

ニュース

ビットコインは14万5000ドルを目指すが、まずは反落の可能性

ビットコインは14万5000ドルを目指すが、まずは反落の可能性

ビットコインは再び力強い動きを見せています。世界最大の仮想通貨であるビットコインは木曜日に6週間ぶりの高値となる119,500ドルに達し、わずか1週間で10%上昇しました。この上昇は、ビットコインが108,650ドルの安値から反発し、重要なサポートレベルを回復した後に起こりました。...

暗号資産市場、17億ドルの清算で打撃を受ける

暗号資産市場、17億ドルの清算で打撃を受ける

仮想通貨市場は今年最大級の急落を経験し、過去24時間で約17億ドルのレバレッジポジションが清算されました。その大半、16億2000万ドルはロングポジションからのもので、高値圏に賭けていたトレーダーが突然の下落に不意を突かれたことを示しています。...

当方取引環境の利点を
ご評価

  • 0.0ピップスからのタイトなスプレッド
  • 30,000以上の取扱銘柄
  • 強制ロスカット・レベル最低10%

今すぐ取引を開始しましょう。

関連項目

プロになる
よりスマートに投資
  • 0.1ピップスからスプレッド
  • リクオートなし
  • マーケット約定
プロ口座を開設
go pro trade
Close support
Call Back