S&P500が08年5月以来高値-アップル配当で - 3.20 日
S&P500種株価指数が上昇、2008年5月以来の高水準となった。アップルの配当再開方針と100億ドルの自社株買い計画が好感された。アップルは2.7%上昇して601.10ドルと、最高値を更新した。シティグループは1.3%の上昇。上海浦東発展銀行の持ち株2.71%を売却したのが手掛かりとなった。USスチールは6.4%値上がりし資源株の上げを主導した。小荷物輸送のユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)は蘭TNTエクスプレスの買収合意が好感され値上がりした。バンク・オブ・アメリカ(BOA)は2.8%安。一時は10ドル超まで上昇する場面もあった。
アップルの発表によると、同社は7-9月期(第4四半期)から1株当たり2.65ドルの配当を実施する。自社株買いは2013年度(12年10月-13年9月)に開始し、3年をかけて行うという。好調な製品販売に支えられてアップルの手元資金は増大、株主は配当を通じて一部利益還元を求めていた。
S&Pの住宅建設株指数は0.9%低下。午前に発表された住宅市場指数が嫌気された。全米ホームビルダー協会とウェルズ・ファーゴが発表した3月の米住宅市場指数は28と、前月から変わらず。ブルームバーグ・ニュースがまとめたエコノミスト予想の中央値は30だった。同指数で50を下回ると住宅建設業者の多くが現況を「悪い」とみていることを示す。
ニュース
![ビットコインは14万5000ドルを目指すが、まずは反落の可能性]()
ビットコインは再び力強い動きを見せています。世界最大の仮想通貨であるビットコインは木曜日に6週間ぶりの高値となる119,500ドルに達し、わずか1週間で10%上昇しました。この上昇は、ビットコインが108,650ドルの安値から反発し、重要なサポートレベルを回復した後に起こりました。...
![暗号資産市場、17億ドルの清算で打撃を受ける]()
仮想通貨市場は今年最大級の急落を経験し、過去24時間で約17億ドルのレバレッジポジションが清算されました。その大半、16億2000万ドルはロングポジションからのもので、高値圏に賭けていたトレーダーが突然の下落に不意を突かれたことを示しています。...
当方取引環境の利点を
ご評価
- 0.0ピップスからのタイトなスプレッド
- 30,000以上の取扱銘柄
- 強制ロスカット・レベル最低10%
今すぐ取引を開始しましょう。
口座を開設
関連項目
![Card image]()
当方の分析ツールとカレンダーを利用して、投資を開始して下さい。
詳細はこちら